フルミスト
痛みのない鼻腔内噴霧タイプの「フルミスト」
鼻内の局所所見の診察を行った後に行う鼻噴霧のワクチン
鼻水があれば鼻をぬぐう必要あり
価格 7000円
適応 2-18歳 1シーズン1回でok
こんな方におすすめ
注射が嫌い
1シーズン1回のワクチンですませたい 小児には効果が特に高い
受験などでワクチンの効果を期待したい 従来のワクチンより効果が高いため
施行できない方
喘息
卵白、ゼラチンやその他のワクチン成分に対して重度のアレルギーのある方やアナフィラキシーの既往あり
アスピリン服用中
免疫が著しく低下しているor免疫力が著しく低下している人と同居している
妊婦
授乳中の方*施行はできるが施行後1-2週間は乳児との接触をさける必要がある
従来のワクチンとの違い
従来の不活化ワクチンの皮下注射と違い、鼻腔内にスプレーを吹きかけるだけなので痛みを伴いません。
インフルエンザウイルスは主に気道粘膜に感染し、鼻腔に直接免疫をつけるフルミストは従来の注射ワクチンで上昇させるIgG抗体だけでなく、気道粘膜の分泌型IgA抗体も誘導することができます。
予防効果は従来のワクチンよりも効果が高いとされています。小児では効果が高く、特に6歳以下では特に高いとされています。
生ワクチンのウイルスで免疫を誘導するため、流行しているインフルエンザと株が異なることがあっても発症を予防、軽症化させる作用があります。
従来の不活化ワクチンよりも効果が長く持続します。従来のものは約3か月で今回のワクチンは約6か月効果あるとされています。
副作用
施行後に約3割の方で1週間以内に鼻閉、くしゃみ、鼻水などの上気道炎症状が出現することがあります。直後は噴霧したものが喉に落ち込んでくることもあります。飲み込んでも全く問題ありません。
*鼻閉鼻水だけの症状であれば薬6割で出現するとされています。
施行後に健常人の方が回りにいる際は、接触をさけるなどは不要です。
施行後約2週間はインフルエンザ迅速検査で陽性となります。